はじめての海外留学をお考えの方へ
海外留学は自分の人生の可能性を広げ、グローバルな視野を持つための貴重な経験です。
初めて留学の計画をたて始めた時、学校の選び方・費用・手続き・治安・現地での暮らし・文化の違い、などなど心配になるポイントがたくさんあることでしょう。
20年以上の実績を持つISESでは。これから海外留学に挑戦する皆さんに、安全・安心のサポートを提供しています。
このページでは、はじめて海外留学に挑戦するための5ステップをご紹介します。
目次
1.海外に行く決意をする
留学には行きたい!でもまだ迷ってる。どうしよう?
迷ってもいい、だけど海外に行きたい!と決意することが大事です。
留学はお金と時間を投資しなければなりません。その分、迷いが出るのは当然です。
本当に行くべきか、それとも今のまま生きていくべきか。なかなか答えが出せるものではありません。
しかし、22年以上の実績を持つISESは「迷っているなら留学に行くべき」と考えています。
理由は「留学に行った人だけにわかるグローバルな考え、世界の広さ、日本の良さ」があるから。
「行かずに後悔している人」をたくさん見てきました。
もちろん「行って後悔している人」もいます。
ISESでは「後悔しない留学」を後押しするために、カウンセラーが1人1人に時間をかけてカウンセリングをし、ぴったりな留学をご提案します。
世界を見て、世界基準で人生を歩めるようにISESは応援します。
2.プログラムを決めよう
留学を考えるにあたって、どんなプログラムに挑戦するかは誰もが悩むところ。
そんな時は「どんな自分になりたいか」「どんな成果を残すか」を基準に考えましょう。
どこの国に滞在したいか、経験したいこと、達成したい英語力によって選ぶプログラムは変わります。
自分が興味をもったこと、目標にしていることから考えましょう。
プログラムを選ぶ基準例
・英語力アップ
・住んでみたい国がある
・TOEICで点数を上げたい
・海外の友達が欲しい
・海外大学進学
・海外ドラマの舞台
・英語を話したい
・世界中を旅したい
・海外高校に通いたい
・海外で働きたい
・海外に就職したい
・キャリアアップ
・キャリアチェンジ
3.費用を準備しよう
留学にはお金がかかります。
費用は主に学校に支払う費用と滞在費です。
そのほか航空券代金、留学保険なども必要です。
はじめての留学では、どのくらい費用が必要かもわかりません。
また費用面で不安があると、いざ海外での生活が始まっても不安がつきまとってしまいます。
ISESでは生活に必要な費用も含めてご案内をしています。
お気軽に費用について、ご相談ください。
4.パスポートの申請または更新をしましょう。
海外留学に絶対に必要なパスポート。
申請をしていない方は早めに申請を、持っている方も有効期限の確認をして必要に応じて更新しましょう。
海外ではパスポートはお金よりも大事です。
留学でパスポートが必要な時
・出入国審査
・ビザ申請
・海外で身分証明書の提示を求められたとき
・ホテルなど滞在先にチェックインするとき
・警察官などから身分証明書の呈示を求められたとき
・酒類を買う(飲む)とき など
5.家族と話をする
海外留学はご自身の決断で行くものです。
ただ、いざ海外に出てから家族の後押しや理解があるかどうかは重要です。
たとえば荷物を送ってもらいたい、日本で手続きが必要、海外送金をしてもらいたいといった時に家族が助けてくれます。
家族に理解してもらい、いざとなったらISESも一緒にサポートします。そういった環境を整えて留学をしましょう。